天王洲アイルのTMMTにてワークショップが開催されております!
2018/11/10(土)~2018/11/11(日)の2日間
「遊んで学んで見つけてつながる2日間」

子供だけじゃなく大人もOKとのこと(・∀・)
ものによっては参加費かかります
ワークショップ内容は多彩、多岐にわたります
- ジョンと一緒に種をまこう!〜 TENNOZ SEED GALLERY 〜
 - 構造体を作る・遊ぶ
 - サバイバル・テクニック
 - MIX & MATCH しかけ BOOK 作り
 - 木っ端を使ったお家づくり
 - VILLAGE 観光案内所 / アイデアと交流次第でぜんぶが遊び・学び
 - 子どもの食卓が伝えるあったか煮物料理とおむすびの握り方
 - おうち型キャンドルホルダー
 - Mi→Tsu の pompon Ribbon
 - 表情美人になろう ♡フェイスエクササイズプチレッスン
 - 松ぼっくりのクリスマスオーナメント
 - リンリンブレスレット
 - 紙でつくる楽器ペパニカ
 - スイートポテトをつくろう!
 - めちゃくちゃチクチクバッジ
 - 味覚 x 日本画素材 x ワークショップ=あなたに起こるアート体験
 - 手形足形アート
 - 種とりワークショップ
 - URBAN WALK ZASSO
 - 秋のたよりどんぐりジオラマ
 - 投げ網ゲーム
 - カラフルなシロクマと氷山のキャンドル
 - エクスチェンジ写真館
 - ヒンメリワークショップ
 - パスタマシンでキッチン版画
 
個人的にやりたい!って思ったのは「味覚 x 日本画素材 x ワークショップ=あなたに起こるアート体験」
・・・サイトから予約でクリック⇒メーラーが起動できず\(^o^)/オワタ
gmailしかもってないからか・・(´;ω;`)
予約方法もうちょっとなんとかなると個人的に助かります
あとは、、投げ網ゲームとかどんぐりジオラマ、構造体や品めりワークショップですがなんか大人イイの?って感じで今回は結局参加せずです(投げ網ゲームすんごく楽しそう)
こういうのは参加というより出店する方で行くのが楽しいのかな
しかし何も出すものがなかった・・!
1日目のお昼様子⇒2日目のお昼の様子
 ⇒⇒⇒
楽しそう(・∀・)
天王洲アイルは実は割と子供が多いです
天王洲公演に行くと全然雰囲気違ってびっくりするくらい
アートの街でもある天王洲アイル
このワークショップが続いていって子供たちの発想が豊かになって羽ばたいていったら素敵だなって思いました
どんどん参加者が増えて大きいイベントになっていくことを願います

				
	
コメントを残す